忍者ブログ

とあるネコの忘備録

FF14のへたくそナイトの役に立つんだか立たないんだかわからない覚書です。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5.0のナイト様(ただの感想文)

漆黒のアーリーアクセスまで1ヶ月きってますね。

ベンチで作成した白ヴィエラちゃんにがっしりハートをわしづかみにされて、そのまま漆黒の予約をしてきました。
ちょろいやつです。


美しすぎでしょ?ヒールブーツでがすっと踏まれたい(げふげふ
重鎧が似合いすぎです。

ちなみに、我が家のくそPC(i7-2600ですよ、未だに!!)のベンチの平均は10000前後で、一応判定は「非常に快適」とはでてます。割と15000前後の数値たたき出してる人多いんで、微妙なラインなのかもですが、とりあえず漆黒も戦うだけのスペックはありそう、ということで。
(というか、昨日から14用PCが霊災に見舞われていて、まともに起動しないんですが(号泣))

表題ですが、5.0のナイトについて です。
参考記事:
https://dengekionline.com/articles/1098/ (電撃Online)

4.0からの大きな変更点は、もうあちこちでもいわれてますが、

・攻撃スタンスがなくなった。
・防御スタンスという概念がなくなった(単純に敵視アップ、与ダメージペナ、被ダメージ軽減の廃止)
・ヘイトコンボルートの廃止
・範囲コンボルートの追加

ナイトにとってでかいのは、ギミック処理的観点からいくと、突進スキルの実装&リキャが短いノックバック防止の実装でしょうか。突進スキルはだいぶありがたいですが、それを前提としたギミックが実装されてきそうで、想像するとうーわー・・・って気分にはなりますが(苦笑)。

あとなにげにフラッシュ削除されてますね。ノーダメージの範囲ヘイトをとる手段って貴重な気がするけど、裏から見ると、バインドやらスリプルみたいのがあんま重視されなくなるってことなのかなーと。

個人的には11のBF戦みたいに、スリプルやらバインドが有効な戦術になるってのもおもしろいとは思うんですけどねえ…。

電撃の記事読んでますと、新スキル等を見ている限り、ナイトもかなり火力アップしてそう?な
印象。無詠唱魔法を挟み込んでいくってのは、なんか赤魔の連続魔を勝手に連想してますが、使い勝手的にはあんな感じになるんでしょうか。
とはいえ、ほかの3タンクもかなり高火力出せそうな印象あって、相対的な位置はどうなるのかはふたを開けてみないとわからないとこではあります。

とはいえ、内藤ホーリーがついにきたか、きたか・・・!とwktkしてます(そこですか)
11的にいうと
ホーリースピリッツ=バニシュ
ホーリーサークル=ホーリー ってとこでしょうか。

パラディンなんだから、レイズを実装してほしかったなってのはありますが、もうジョブの差別化みたいのはなしで横並び方向調整らしいから、ナイトだからレイズ、ってのは無理なんだろなーと。

タンクが蘇生使えると、結構挽回可能な場面も増えちゃいそうですしね。デスペナに厳しい14的にはNGなんでしょう。

拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
Allegro
性別:
男性

P R

Copyright ©  -- とあるネコの忘備録 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]