こんにちは、Allegroです。
この時期になって攻略もへったくれもないと思うのですが、天道零式の太る力…おっと超える力が昨日(2017/04/18)のpatchで15%に強化されたので。
●零式天道1層 超える力いっぱいついているver.
恵まれたPTに当たると、ダブルラリアットを見ずに終わるようです。そうではなくてもP5-P6までで大抵カタはつきます。
「びっくりするほどやわいナイトがいる」という愚痴を見かけたので…。
うまいナイトが何してるかとかは腐るほど記事があるので、へたくそなナイトがなにやってしのいでいるかを書き書きしときます。
▲入り口のなんたらファウストさん(門番)
タンク2名で前方に立ちます。火力インフレしていますので、おとなしく盾で殴っておけばいいような気がします。たまに剣で殴ってますが、生命の危険感じることありますのd(まて
▲リブリシャー?(ボス)
■MTの場合 野良ですと、大抵がぺころぐ準拠の動きになります。
(南スタートでフェイズごとに半時計に45度ずつ移動、ダブルラリアットのあと(P5)は、北東で戦闘)
これ以外の動きでボスの方角を変える予定のときは、
戦闘前に一言いっておくほうがいいです。(意思疎通大事)
★スクラップラリアット【P1ーP4】…シェルトロンは必ず貼りましょう。プラスなんかの防御バフを貼っておくと平様から
「びっくりするほどやわい」と評されることはなくなります。
P2からP3の短い間隔で来るところはシェルトロンのリキャあけてないので、1回目はシェルトロン+ランパ、2回目はブルワ+センチとしておくと、ブルワが発動しなかったときでも「びっくりするほどやわ(ry」とはいわれなくて済むと思います。
(ぶっちゃけIL270なら顔面ブロックでも死ぬことはない気はしますg
★フルアーマーファウスト(予兆時)
PTMは大抵の場合南東に固まってると思いますので、ディバインベールをいれておくとファウスト先生出てきたときのダメージ軽減になります。但しこれも正直太る力でHPみんな有り余ってるので、ナイトの自己満足になりさがってますが、初見ヒラさんとかいるときは入れてあげると吉です。
★爆弾フェイズ(P5)
ここ、別になんてことないんですが、1人のヒラさんが爆弾運びしてたりで、ヒラ1で回復してます。学者が運び役だとフェアリーさんという癒し手がいますが、MT、ST、DPSと全員が結構被ダメ受けている部分で、MTにばかり構っていられないところだったりしますので、ヒールこないなって思ったら、クレメンで自己防衛しておくと幸せになれます。
あと、このフェイズはダブルラリアットを避けるためのミニマム床がとんでもなく遠くに吐き出されてることもありますので、吸収はじまったら、ミニマム床にじわじわと近寄っていくほうがいいです。最近はCFでもここに行く前に終わってることが多いです。
★爆弾フェイズその2(P6)
自分はこのフェイズは東に立っていて、爆弾の爆発は北東で避けて、そのまま北東で岩を落として落下が終わったらまた東に戻ってダブルラリアットはインビン処理なんですが、北で戦闘してダブラリはきちんとミニマム床で避ける方もいるようです。
超える力もありますし、さすがに10%アップがついて以降はクリアできるときはこのP6のダブルラリアットは見たことがないですね…。そうでなければここに来るまでに全滅している感が。
■STの場合
物理優勢ということもあり、ナイトがSTをやることは結構少ないのですが、「MTしかできません><」「不慣れなので…」と挨拶の際に言われたときには、自分がSTやるほうが吉ってことも結構ありますので、STのお仕事も覚えておくほうが無難です。
なれないうちは、
「ボス殴るときは剣、ジェネレーター拾う前に盾にしとく」でいいと思います。
★フェイズ1北のジェネレーターを拾って、
北西の3体のスクラップの中央辺りにぽいと捨てて、
北東で戦う。
岩に隠れるのは忘れないように。
★フェイズ2スクラップラリアットを背後でやりすごしたあと、
南のジェネレーターを拾って、MTがいない側からジェネレーターを運んで
北西のスクラップの真ん中にぽいと捨てて、
南東で戦う。
★フェイズ3フルアーマーファウスト先生のお相手。予兆中に2段目までボスに入れておいて、先生にハルオを叩き込む。
北東でスクラップラリアットをやりすごしてから、
南東の一番角隅に陣取ってファウストの前方範囲を味方に当てないように、ぶっちゃけここでフルバフ炊いておkです。
★フェイズ4西のジェネレーターを拾って、
北西のスクラップを起こす。起こして
南西に運ぶとき、MTと一緒に岩陰に隠れてやりすごし、ボスに密着させるように南西で雑魚を維持し、雑魚が終わったら頭割りに入る。あとはDPSと一緒に背後で殴るのみ
★フェイズ5北西に2個出るジェネレーターのどっちかを拾う(ヒラとかぶりそうになったらささっと譲るのが紳士のたしなみです)MTがいない方向を回って、
南東のどまんなかにぽいっと捨て、
北西まで雑魚を引っ張ってきて処分。全フェイズで一番ヒールが来づらい場所です。あけてるバフはどんどん炊いて、場合によってはクレメンして耐えましょう…。終わったあたりで青球散開が発生してるので、DPSとはかぶらないような場所でこそこそ殴っておくのがいいと思います。
タンクのHPなら1つくらい食らっても支障ないですが(げふげふ)ヒラにいやがられます
★フェイズ6南にでるジェネレーターを拾って、
北西のどまんなか(爆弾の真上)に捨てると全部の雑魚を起こせます。そのまま
南西へひっぱっていって雑魚を処分。そのあとは北西でDPSと一緒に攻撃。
このあとは5-6の繰り返しです。
ヘイト維持ができるならフェイズ3以外は剣でもいいですが、火力は基本有り余ってると思うので盾でやってもどっちでもいいと思います。念のためフェイズ5は盾にしておくほうがいいのかもしれません。
今さら1層・・・しかもなげえよ。気が向いたら図を追加するかもだけど、このまんまかも。
それではよい旅路を!(・ω・)ノシ
[0回]
PR
COMMENT