紅蓮ではもう何も書かないんじゃっぽいフリをしましたが、
しつこくなんか書こうとしています。
というわけでBAです。
ヴァナ民だとBAいわれると、必ず緊急メンテがくっついてくるバージョンアップのことか。と思ってしまうところですが、バルデシオンアーセナルのことです。
もたもたしていてBAデビューも相当遅れたわけなんですが、
ゴールデンウィークだし、これからBA行こう!ってお考えの方は、
最初はDPSで様子見。をお勧めします。
(ヒラはロゴスアクションの組み合わせやら選択が複雑すぎて、初心者には厳しそう…。
←自分はさっぱりわかりませんのでヒラでいったことはないです(;^ω^)ぉぃ)
黎明期ならエレメンタル装備未強化でも全然大丈夫だったんでしょうけれども、今(2019.4月下旬現在)は非推奨というか、
「ちょっとタンクさんやわらかすぎじゃないですかー?」とかいわれてしまう模様。
DPSでいく場合も、胴装備(麒麟大袖 or バーミリオクローク)に関しては
エレ補正の入った装備を金の力で用意できるので、これだけは装備していくことをお勧めします。
お金あんまないのって方は麒麟大袖の交換アイテム「謎めいた印章」はマーケで比較的低価格で手に入ります。
キャス用のバミクロの「ダマスク織物」も一時期に比べればかなり安くなっているので、多少お財布に余裕のある方は、ぜひともご購入検討を…。
自分もバミクロだけ用意して、あとは羅刹装備(IL300)のアクセを2箇所ほどつけて、赤で通って「エウレカの断片」を取ってはタンク装備を強化して、ある程度そろったとこでBAタンクデビューという感じでした。
それでも道中の雑魚とか結構ごりごりけずられるんで、未強化だとこれマジでやばいんだろうな・・・とは身を持って感じてはいます。
BAプロタンクがいるときは、すべてお任せが無難かと思います。
(MA極力まわさなくていい釣り順序とかもあるので。うまい人は、ほんとうまいです。)
お任せしつつ、技術を盗み取るのです。徒弟制度みたいなもん(笑)
デスペナがね、でかすぎなんですよ、BA。
中で蘇生するためにはヒラ様の命がイケニエですよ。なにそれって感じ。
なので「ちょっと練習したいなー」が許されない部分がある。
堅実かつ確実な方法を取るのがベターです。
とはいえども、入ってみたら小人数かつタンクもちょっとしかいないで、2ボスor支援沸かせで解散前提で進むこともあります。
そうすると、どうしても自分が道中雑魚釣って、1ボスのMTをやらざるを得ない場面にも遭遇しますので…。
あとは必要以上に雑魚がリンクかましたときは、すかさず挑発して取る、くらいでしょうか。
その辺はタンクの基本行動してれば特に問題ないかと思います。
[0回]
PR